当社は、中古ブランド商品のインターネットショップからスタートした、フロンティアスピリット溢れる新興企業です。当社は独自のマーケティングノウハウを用い、より多様化・短期化・直接化・国際化する消費者ニーズを捉え、有益な商品をオンタイムで発信・提供します。
また、社会全体を豊かにするという強い使命を持ち、消費者の皆様の心が潤う有意義な商品提供を地道に重ね、将来にわたり社会に貢献し続けます。その目標の実現に向けて、今後も様々な持続可能なビジネスを創出し、当社独自のビジネスユートピアを体現し、企業の成長及び従業員の人的成長を追求します。
当社従業員の多くは転職経験があり、前職は、事務や接客やWEB技術者及びデスクワークから営業まで、様々な職業経験を持つ20代~30代前半の若者の集合体です。それに付け加え、一度家庭に入って子育てが一段落した30代~40代の主婦層の社会進出セカンドステージとしても多くの有能な人材が、当社でその潜在能力を活かしてセカンドキャリアを築いています。
このように当社の従業員は、幅広い世代が融合して独自の自由かつ団結力も生かせるという、メリハリの効いた仕事が出来る「自治自尊」の企業文化を作り出しています。。
当社が考えるビジネスモデルとは、地球規模というグローバルな事業発想を掲げつつ、単に企業の売り上げや従業員数を増大する志向ではありません。フロンティア精神を忘れずにチャレンジを続けつつも、実態に沿った堅実経営を基に、将来を見据え、常に持続性を高める姿勢を持つビジネスモデルです。
当社は、自らのビジネス活動をとおして、地域社会及び地球規模のグローバル社会で持続的に貢献することを目的に事業を行っています。地球規模の不安定な環境変化に直面し、変化の激しい社会情勢の中で、私たちが出来る事を一歩ずつ進めてまいります。
当社は、これまで主力事業である中古ブランド品の売買をとおして、消費者サービスを追求してきました。今後はさらにサービスを拡大するべく研究を重ね、当社に関わるお客様、従業員、取引先様など「人」の幸せを最優先に考え、当社の長期的な持続可能性を追求し、必要かつ価値の高い商品を適正価格で提供できる仕組みづくりを目指し、今後も企業努力を重ねていく所存であります。
また、私が社長として最も重視している「従業員の幸せの実現」に向け、あらゆる可能性を追求し、全従業員の潜在的能力を最大限引き出し、開かれた社内環境づくりに注力し、今後も更なる有益な事業展開を行ってまいります。
月間平均で1400件以上取引している中古ブランド品売買の豊富な経験を活かし、今後は、インターネットショップに加え、来店型の実店舗の出店ノウハウを提供してフランチャイズシステムを導入したり、新たなC to Cの消費マーケットで、当社のネット売買のノウハウを生かした、新業態も具体化してきます。また、他の事業者との協業も進め、当社の経験を活かし、他業種のインターネットビジネスのコンサルタントとしても展開を考えます。
当社で働く「人=従業員」と当社のサービスを利用する「人=お客様」全員が豊かで幸せな人生をおくるためのサポートを最大限考えます。当社の従業員は、常に自分たちが質の高い仕事を行うことにより、人々(お客様・従業員・お取引先様)の生活を向上させ、身近なところから幸せな社会を築く手助けをしているという使命感を持っています。
当社の事業展開においては、常に新規人材が必要とされます。当社のビジネスモデルの中で必要とされる人材は、柔軟な発想を持つ前向きな人材です。その人材づくりのため当社が考える独自の社内業務システムを構築しつつあります。そのシステムでは、誰もがどの業務も社内ローテーション可能な、非固定型の当社独自の業務運営方法を原則としています
当社は、活力ある中小企業が地域経済を支える大きな原動力だと捉え、出来る範囲で最大限の事業展開を行います。多くの若い人材及び有能な女性人材を雇用し、成功体験を重ね、独自のグループ事業を展開し、雇用創出及させることが当社の行う社会貢献となります。